top of page
検索

「意外!博多人形の豊富な種類」


「博多人形」といったら、みなさんはどんな人形を思い浮かべますか?

僕は小さい頃に絵付け体験した美人さんかな~!

目を描くとき、細かい作業に筆が震えたっけ(笑)

完成品を見せてもらいましたたが、目元や着物の柄は精巧で、職人さんの技に惚れ惚れします。


上の写真なんですが、こういった人形も「博多人形」なんです!

「能もの」「歌舞伎もの」「武者もの」「美人もの」など種類が豊富にある中の「童もの」にあたります。

ぷっくりした頬や色遣いがとても可愛らしいですよね。

等身なんかも、デフォルメされたアニメのキャラクターのごた♪


時代の変化や流行を取り入れながら受け継がれてきた伝統工芸品って本当に素敵ですね✨

博多の絆も、博多のいいところを残していくば~い😤


文:福博マサナリ

写真提供:福岡市

Comments


bottom of page